映画ブログでおナス。

映画ブログでおナス。

フィルマークス始めたので映画の話しません。

無職日記 #FINAL

f:id:ultimate_stylish:20210725004505j:plain

マッシュルーム


しれっと就職し、ヘラヘラと過ごして満4ヶ月になろうとするのにこの日記を完結させていなかったわけであるが、忘れていたわけではなくずっと心の隅にあり、折に触れて意識に浮上しては胸を苦しめてきたのでケリをつけようと思う。ファイナルだからバチボコ気合いいれて総括を!みたいなことは苦手なので内容はこれまでと変わらずなんとなく考えたことを書く。

先日上司とランチに行ったらわたしの「漬け&ネギトロ丼」が先に出てきてしまったので上司の「マグロてんこ丼」の到着を甲斐甲斐しく待っていたら「待ってないで先食べな!どうせ高野さんがいちばん食べるの遅いんだから!」となんの皮肉も含みもなくあっけらかんと言われて、なんだか許されたような不思議な気分になった。この時ひとつ思い出したことがある。

また別の日、おそらく約2年ぶりに友人とおしゃべりをするために喫茶店に入った。そこでピザトーストを頼んだところマッシュルームが乗っかっていた。私はキノコが嫌いだ。食べなかったら爪を剥がすぞとか豚の糞を食わすぞとか言われたらもちろん食べられるのだが、菌類がポンと具現化したようなあの人たちが存在として無理すぎる。もう少し菌類であることを恥じてほしい。納豆でさえ、現象(菌そのものとしてではなくネバネバという菌類がそこにあるから生じる現象)として菌性を主張してくる程度なのに、お前らはもう菌そのものですやん。少し控えめにできませんかね。と常々思っている。

お行儀が悪いことは重々承知なのだが、相手はもう私がキノコの類の生き様を許容できないことをよく知っている10年来の友で、別に取引先のかたというわけでもないし…という甘えもあり、もうどうしてもマッシュルームを食べる気がなくなって皿に避けていた。(もちろんその問題とは別にマッシュルーム農家の方、マッシュルーム卸業者の方、マッシュルームの在庫管理をしてる方、調理してくださった店員さんなどなどには本当に申し訳ないのだが)

それで、友人のスマホで漫才の台本を1〜2分間程度感想を述べつつ読み、読み終わったので友人にスマホを返し、ピザトーストの続きをしようと皿に目を落としたら様子がおかしいことに気づいた。少し考えて気付いた。皿にマッシュルームがない……

私がマッシュルームを嫌悪するあまり無意識のうちに床へ叩きつけた可能性も考えたがもしそうだとしたらのんきにお茶をしている場合ではない。キノコの神隠しを確信した私はこれからこの奇跡の証人となる友人に控えめに「ねぇ…マッシュルームないんだけど…」と伝えると友人から一言当然のような声音で「食べたよ」と返ってきた。持ち主の手元の皿に乗っているキノコを気づかれないほどめちゃくちゃ自然に、しかも自分が書いたネタを真剣に読んでる人の皿から食ってるのが面白すぎて笑った。と同時にイタリアとか行ったらスリに遭いそうだから気をつけなければいけないと思った。

と、またここでもわたしは勝手に何かから許されてしまっていた。

ちなみに母親からは嫌いな食べ物を食べろと強制されたことは一度たりともない。キノコの栄養なんか他の食材でとればいいし、他の嫌いな食べ物に関してもいつか大人になれば食べれるものも増えるだろうという方針だった。結果から言うと母親の言う通り、茄子やら海老やらアスパラやらこんにゃくやら銀杏やら自然と食べれるようになった食材は結構ある。

このように甘やかされて育ったにも関わらず、「出されたご飯を全部食べれないのは悪」という価値観がわたしの中に浸潤しており、すぐお腹いっぱいになって残したり、食べれない食べ物がある自分がストレスだったんだなあと気づいた。

「人は自分の弱みを理解してくれてる(と思わせてくれる)人に心を許すもんだ」と某胡散臭ワインフリフリメンタリストが言っていたような気がする。そう冷徹に斬られてしまうと少しかなしいのだが、とはいえ人ってそういうもんだろという開き直りもある。

全ての物事について「それに自覚的であるか」が「自分大丈夫かチェックリスト」の先頭にある。つまり、自分の意思や気持ちや思考や、とにかく内面的なもの全部を自分自身でコントロールしたいけれども、コントロールしきれない部分はたくさんあって、それについてはせめて向き合って管理しておこうという姿勢で生きているということである。というわけで、自分ルールにおいては自覚的である限り多少開き直っても問題ないわけなので、堂々と「わたしの弱点をフラットに受け止めて気にもしないでいてくれる人たちは好きだ」と思います。

ただ、「どういったときに友情、というか双方向性を持つ人間関係のあり方として、こういう些細な言動から滲む理解って重要だと感じました、長年友人でいてくれている諸氏ありがとう」という話をしたかっただけなのだけど、どうしても狂ったように内面の自己弁護をしてしまうのいい加減にしたいね。

 

苦行のはじまり↓

ultimate-stylish.hatenablog.com

無職日記 #DAY50

お世話になったエージェントの方と入社祝いで新橋の方へイタリアンを食べに行った。ランチでコースをいただくとお安く満足感のある食事ができてなんかお得な感じがしますね。人の金ですが。

最近気づいたのは案外深夜の芸人ラジオが好きという話は思ってるより打率が高いということ。お笑いがまったく好きじゃないという人はあんまりいないので言ってみて損はないかも。エージェントの方もお笑いが好きとのことなのでサンドリの話で盛り上がった。あんまりそういうのは気にしないのだけどサンドリとタダバカの話だけはちょっと恥ずかしい。

いつものごとくなんとな〜くUNIQLOを徘徊し、上野でシンエヴァを観た。

毎度のことながら序盤のシンジくんにイライラした。ネタバレになってしまうのでもし既に観た人で感想を話し合いたい人がいたら直接連絡をください。

でもこういう人生の転機にこれを見れてよかったと思う。

無職日記 #DAY49

幸せになりた~~~い!と思うと同時にこの無責任というか行為者としての自覚がなさそうなところがなんかOLっぽいなと思ったけれども今日日そういった意味でのOLという生物は稀少な存在なんじゃないだろうか。オフィスで働く女なんて当たり前になりすぎて、オフィスレディという言葉が持つ独特の腰掛感とか大した仕事やってなさそう感がミスマッチな時代になってきた。じゃあなんと言うのが適切かという話になるが、一番近しいところで言うとサラリーマンだけど、マンではない。サラリーウーマン?そもそも何故サラリーに性別をくっつけて名詞としなければならないのだろう?となるとサラリーパーソン?もう何を意図した言葉なのかわからなくなってきた。

私にとって幸せはふたつの手ごたえを感じられない形でしか感じられない。その内のひとつは点で感じる幸せで、たとえば「ご飯おいしい~!」とか「友達と遊んでたのしい~!」とか。それは一時的なもので持ち運び可能なものではないのですぐbadが来る。ふたつ目は、なにも嫌なことがないから幸せというやつ。たとえばシステムテストがオンスケで進んでいるとかリリースしても何の障害も起きてないとか。とりわけ不安とか嫌なことがないという幸せ。この二つのタイプを後から振り返って「あぁ、あの時幸せだったんだな」と思うのが常で、そういう「点」とか「マイナスではない」という意味での幸せではなく線かつプラスの意味で幸せを感じたいなと強く願うけど、なんか無理っぽいなと気づいてきた。

一つ解決策があるとしたら犬を飼うことであるが、まだ迎え入れるための環境は整えられていないし、そもそも私の幸せのために犬を飼っていいのか?幸せにしてあげられるのか?と色々考えてしまう。なるべくこの土地から引っ越したくないし、この土地で犬が飼えて窮屈な暮らしをさせないで済むような家に住むには結構稼がなければならない。でも頑張る目標が出来たので今ちょっと幸せかも。

 ちなみにこのアランくんは私よりも体重が重いので、闘ったら負けてしまうだろうな。でもグレートピレニーズかわいー!

無職日記 #DAY48

休日を無為に過ごすことがとても怖い。だけどものぐさで生活リズムがめちゃくちゃな人間だからつい休日は昼過ぎまで寝てしまう。朝起きて洗濯機をまわして例のごとくどっぷりと風呂に浸かったらしゃっきりした気分になってきたのでブランチをいただいた後に冬物や皺になりやすいシャツ類をクリーニングに出すことにした。

クリーニング屋の料金は実際足を踏み入れてみないとどんなもんなのかわからないし、値段の比較がしづらいのが誠実じゃないと思う。

私はラクーン毛100%の超絶軽くて超絶暖かいお気に入りのニットを持っている。初めて着たときはそりゃ毛が生えてりゃ服もいらんわと感心した。このニットは毛100%なので当然自宅でのメンテナンス不可ということになり定期的にクリーニングに出す必要がある。

駅に近いからと一度使ったことのあるクリーニング屋に行ったら「たぬき」と書いてあるからこれは毛皮扱いになって4000円かかると言われて目ん玉が飛び出たのでいったん他のものを預けて落ち着くことにした。毛皮て。これが毛皮なわけあるか?

よくよく見まわすと周りには3軒ものクリーニング屋があったので比較的大きくてチェーン店っぽいところで話を聞いたところ2000円程度で最初から最後まで職人が付きっ切りで仕上げてくれるコースでやってもらえるとのことだったのでそれでお願いすることにした。

もう一つ1000円程度のコースもあって「こっちでもできないことはないですが…」というリアクションで、名前もそれぞれ「オーダー仕上げコース」と「プレミアムコース」という全く内容がわからないコース名なので思い切って「なにが違うんですか?」と聞いたところ、安い方のコースは同じような種類の衣類とまとめて処理をされるらしく、担当がかわるがわるでやっていくので最初の風合いを知っている人が最後まで見届けることはないよのことだった。

私は、暖かさはさることながらそんじょそこらのニットでは味わえない極上のふわふわ感を愛しているので1000円ケチったくらいでガビガビになってしまっては元も子もないと思って最初から最後まで職人が付きっ切りで仕上げてくれるコースにした。まったく人の不安を利用されて金を巻き上げられているような気がして仕方ないけど、ふわふわたぬきのニットを手に入れてしまった私にはもう安パイ以外の選択肢が残されていない。これが守るべきものができた人間の気持ちか。

無職日記 #DAY47

今日はバイト最終日だった。こういう時人にあいさつするのとかめんどくさくて最低限の人にだけ話すような形になってしまい、辞めるってきいたよ!と言われてやっとお世話になりました的なのほんと良くないと思う。私ごときが辞めるなんて相手にとってどうでもいいことだという前提があるためになかなか積極的に挨拶に行けない。自分を守るために失礼な奴になるのとても良くない。

本来の業務に着けたのは最後の一週間くらいだけだったが楽しかった。バイトの応募を受けて日程調整をする業務を担当していたのだが、バイトに応募してくる層が比較的若く、高校生~専門学生・大学生がボリュームゾーンなので春休みなので初めてバイトをするぞ!という子を相手することも多かった。

なかには電話越しなのに「こんにちは!」と元気よく挨拶してくれる子や、「あのぉ、バイトすることについて顧問に聞いたらダメって言われてぇ…」みたいにいろんなことを全部話してくれる子、いちいち話の度に「へ、えへへ…」と照れてなかなか話が進まない子などなどみんなかわいすぎて「こんにちは♡」みたいな対応をしながら「おかあさんの作ったご飯もりもり食べて、生きるということに対して漠然とした不安を抱える事もなく夜はぐーぐー寝てるんだろうなあ」などと考えて勝手にほっこりしていた。

バイト先の社員さんはみんな優しくて涙が出そうだった。最近はなんか色々起きていたようだったけどいろんな社員さんがかわるがわる現れて相談しているのがなんか良いなあと思った。私がいた部署の偉い人は、早々にバイトを辞めてしまった私なんか適当に扱えばいいのに深々とお辞儀をして見送ってくれた。見習おう。

こんな仕事だけしていれたらいいけど、そういうわけにもいかない。バイト仲間の人に「なんでそんな辛い仕事したいんですか?」ときかれ、特に深く考えずに「ドMなんでしょうね」と答えたら納得された。その人の彼氏も同業で、ドMだから一定の説得力を持って言葉が伝わったようだ。

あんまり考えずに答えたけど、ほんとにそれでしかないかもしれない。我慢して我慢して我慢したあと解放されるという流れでないと快を感じないからそのために辛い思いをしたいのだろう。とはいえ辛けりゃなんでもいいというわけではなく、それを達成することによってなんらか価値が生まれるものに限るわけだけれども。

でも辛いことって本当に辛いからほどほどでお願いしたいところだけどやってみないと分からないから、ひたひたと迫る入社日を布団かぶって待つしかない。私が世界一嫌いなホラー映画では掛け布団を覗くとそこに小さな男の子がいる。勘弁してよ。

無職日記 #DAY46

かねてより異常なほど台湾まぜそばが好きだ。1年で10㎏太る羽目になったとしてもまだ好き。DAY38にもなぜ好きかについてちょっと書いていたと思う。

そんなこんなで台湾まぜそばマスターであるところの私のお気に入りの店舗は麵屋こころ 御茶ノ水店だ。おいしいのはもちろん店長はラーメン屋の店長にしては優しい方(一時期とてもイライラしていた時期があったがアルバイトが悪かったと推測する)だし、店も綺麗で明るい雰囲気だから好き。

実は末広町にもまぜそば屋があり、以前はアクセスの関係からそちらに通うことが多かったが最近はめっきり遠のいていた。それはこころ御茶ノ水が自宅から2.5㎞程度でアクセスが良いということもあるが、末広町まぜそば屋に異変が起きているからだった。なにがおかしいってなんか臭いのだ。

臭い物が好きな人はほとんどいないだろうが私は特に犬のような鼻を持っているのでより敏感にbad smellを嗅ぎつけ、ちょっと臭いだけでもう完全に無理になってテンションが下がってしまう。しかも飯屋が臭いとかNOでしかない。

でもアルバイト先が秋葉原にあり、退勤が19時となったらもう基本的にはお腹ペコペコ人間ということで絶好のまぜそばチャンスだったので久しぶりに行ってみようと思った。

急すぎる階段を下り店内に入ると「くさ!!!!!!!!」となった。よくこんなところでこいつらは飯が食えるな?全員鼻炎持ちか??と悪口が頭を駆け巡っていると何やら店員から「外でお待ちください」と言われたので並ぶふりをして帰ってきた。ほんとクレームを書こうか迷う。

まぜそば屋から勢いよく出てきたはいいものの、もう自炊なんかする気はなく、とにかくがっつりしたものが食べたかったので近くのモスに入った。セルフレジ的な感じでタッチパネルで注文できるのがあったので喜んでそれを使用していると、店員さんに気づいてもらうための立て札と注文を紐づけるために印刷されているバーコードをスキャンするという工程があるのだがそれがなかなかうまくいかない。

すると店員さんが近寄ってきて「直接番号打ち込むのでも大丈夫ですので」とぶっきらぼうな感じで言ってきた。なんかムカついて「知ってるし?!!」と思ったが店員さんが正しいのだ。

なんか意固地になっちゃう時がある。画面に書いてあったので直接番号を打ち込めば済むだけの話なのは分かってたがなんかバーコードを読み取りたかったのだ。まぜそばもちょっとくらい臭いのを我慢して食べればよかったのだ。無意識のもの…というより意思決定のくせみたいなものだと思うのでほんとどうしようもない。今日は特に意固地な日だったな。

無職日記 #DAY45

とにかくバイトが暇で暇でしょうがない。こんなに暇な大人っているかしら?

受電業務は初めてではなく、大学二年生あたりに家庭教師のト○イの本社でやっていたことがある。なんだか気の強い女×2とおしとやかなお嬢様おばさんみたいな人たちがバイトメンバーで割と好きだった。何より当時にしては時給1200円と比較的高めなお賃金とその暇さから最高のバイトとしか言いようがなかった。

でも幸せはそう長くも続かないものでそのうちブラック気質の架電チームとの統合が決まり、愉快な女たちと私は別部署に異動したり辞めたりとバラバラになってしまったのだった。好きだったのになあ。暇だと脳みその奥に眠っている記憶が呼び起こされるみたいだ。

暇すぎるから入社まで数少ない日の時間をどう使おうか考えているけれど、謎に疲れていてなかなか実行できない。例えばメルカリの出品とか。

6時間は寝ているので睡眠には問題ないと思う(あったとしても寝具の買い替えとかすぐになんとかできるものではない)ので一旦栄養不足が原因と仮定して久し振りにサプリを始めてみた。

そういえば、アルバイト仲間の元CAの子はsuicaをカードのままで使っていて、しかもそれを磁気を通さないスマホカバーに挟んでいるため決済の度にケースを外していてびっくりした。私だったらあまりに面倒臭くて発狂してしまう。メルカリもやったことないって言ってたな。メルカリもしないしsuicaモバイルsuicaに移行もしないし彼女はいったいこれまで何をやってきたのだろう。どうでもいいか。